comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

吹奏楽 指揮の振り方、練習の仕方

今回は吹奏楽での指揮の振り方についてのお話です! 指揮の振り方に自信無く、振り方はどのように勉強したらよいかわからない… そもそもスコアを見て何をしたら良い? などなど、指導者として合奏指揮しているけ …

コロナウィルスの影響から感じた日本の吹奏楽

今回の新型コロナウィルスの被害に遭われた皆様に謹んでお見舞い申し上げると共に、1日でも早い回復をお祈り申し上げます。   今吹奏楽だけではなく、音楽全体が人前で演奏の機会を失われていますね。 …

静岡県吹奏楽連盟のコンクール中止を受けて 【動画あり】

静岡県吹奏楽連盟が県の吹奏楽コンクール全部門を全て中止と決定しました。 これに対して様々な意見、不平不満、批判などありますが、この社会情勢の中ではネガティブニュースや情報を見すぎて、イライラしたり不安 …

吹奏楽のコンクール関係中止発表が増えて。これから起こるであろう未来を予想し対策を考えよう。

中部日本吹奏楽コンクールが中止の発表を出しました。 10月のコンクールなのですが、これに対しても決断は早いのではないか、遅いのではないか、または発表の仕方が悪い、もっと考えられただろう等の言葉を見たり …

吹奏楽部、生徒の立場から思うこと

      25年以上吹奏楽と関わっていますが、その中でも「生徒」として吹奏楽に関わった年数は多いです^^   小学生の時は「部活」ではなかったですが、放課後の …