comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

静岡県吹奏楽連盟のコンクール中止を受けて 【動画あり】

静岡県吹奏楽連盟が県の吹奏楽コンクール全部門を全て中止と決定しました。 これに対して様々な意見、不平不満、批判などありますが、この社会情勢の中ではネガティブニュースや情報を見すぎて、イライラしたり不安 …

【吹奏楽】指揮者の役割 トレーナーとして、音楽家として

吹奏楽のアマチュアの方は、楽器が上手な方とても多いですよね^^ そんな上手な方々が合奏や分奏練習の指揮を振ることも多いのではないでしょうか? または、指揮者としてアマチュアでもやられている方は多いと思 …

吹奏楽は休息も大事。休符も大事。

金管楽器で、特に吹奏楽部の部員の方から、「音が出なくなってしまいました、どうしたらよいでしょうか?」など質問をいただきます。 私はトランペットで音が全く出なくなった経験があるので、その経験からお話させ …

選曲にプライドはいらない? 2019日本吹奏楽指導者クリニックin浜松

      吹奏楽指導者クリニックも折り返し!   2日目アフタヌーンコンサートの後、小編成バンドの指導選曲編から夜のイブニングコンサート、柏市立柏高等学校と神 …

吹奏楽部は「会話」が大事!

  音楽をやっていて、「音で会話をする」、と聞いたことがある人は多いと思います。 ある有名ピアニストさんは、聴きに来ていただいたお客様と音で会話すると言っていました!   ソロで活 …