【吹奏楽指導者アカデミー】吹奏楽のススメ
吹奏楽指導者アカデミー主宰 山田喜也
投稿日:2019年6月2日
-
執筆者:yoshinari yamada
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
アメリカ海兵隊バンドの「本物のマーチ」 2019日本吹奏楽指導者クリニックin浜松
続いて1日目のメイン、いや、今回の吹奏楽指導者クリニック最大の目玉だったと思います!アメリカ海兵隊バンドの演奏を聴いてきました! その後は50周 …
吹奏楽を楽しんでやるために
吹奏楽をやる人は、演奏者でも指導者でも、誰もが楽しんでやろうと思ったり、楽しんで演奏してほしいと願います。 吹奏楽部の活動でも、楽しくやりたいと生徒は言ったり、楽しんでやってほしいと指導 …
吹奏楽コンクール 2020年度課題曲 先行予測と感じたこと
吹奏楽コンクール2020年度課題曲、1分ほどしかアップされていませんがすでに聴かれた方も多いと思います! まだ全てを聴けないですが1分聴いた中での感想をお伝えしていきます。 吹奏楽コンク …
吹奏楽は体の使い方が大事!奏者は大きく2つのタイプに分かれる。【動画解説あり】
吹奏楽の指導をしていて、生徒が音を外したり指がまわらなかったり、何か「ミス」と思われることがあったときに、すぐにイラっとしてしまいますか? 指導者と生徒の間で原因は何かと、お互いで意見を交換したりした …
2020年度吹奏楽コンクール開催中止?
どちらかの県吹奏楽コンクールが中止の決定をしたというお話を聞きました。 吹奏楽コンクールについて様々な考え方や想いがあると思いますが、私の考えを書こうと思います。 Contents 20 …
無料小冊子ダウンロード
無料メルマガ登録はこちら!
2020/05/10
全日本吹奏楽連盟 吹奏楽コンクール全国大会など開催中止
2020/04/17
吹奏楽のコンクール関係中止発表が増えて。これから起こるであろう未来を予想し対策を考えよう。
2020/04/13
静岡県吹奏楽連盟のコンクール中止を受けて 【動画あり】
2020/04/12
2020/04/11
コロナウィルスの影響から感じた日本の吹奏楽
最近の投稿
カテゴリー