ミッション

小学生からトランペットを始めて中学、高校と吹奏楽部へ入り、全国大会も経験してきました。高校在学時は都内吹奏楽関係者には知られていたようで、色々な学校の先生が方からも声をかけていただいたり良くしていただきました!

 

洗足学園音楽大学へ優秀な成績で入学!在学中には校内オーディションに合格し、室内楽演奏会やオーケストラアジアツアーに参することができ、演奏後にサインを求められるなど好評をいただきました!

 

良い経験ばかりでなく、この大学4年間の中で2度大きなスランプ、「全く音が出せなくなる」ことを経験します・・・
卒業間際に音が出なくなったまま卒業し、ここから独自で奏法を研究したりレッスンに通いながら少しずつ取り戻し始めました。

 

卒業後フリーとして活動を行う中、音大時代からの仲間達を集め吹奏楽団を立ち上げたましたが、仲間と思っていた友人に楽団を奪われます・・・

 

心無い友人の行為から傷心し、メンタル、人間関係で挫折しそうになりましたが、 吹奏楽を通じて出会ったとても温かい方々に心が助けられました!

 

演奏を通して、思いやりある優しい人との繋がりは、周りの人も自分も、世界も平和になる!と確信!

 

様々な挫折を経験し人間関係で嫌な思いも経験し、それでも音楽を辞めずに続けている自分に問いました。


本当にやりたいことは何か。

 

 

音楽を通して、相手を思いやれる優しい気持ちの人で溢れる世界を創る!

 

 

これが私の使命だと気づきました!

 

この言葉を理念とし、このような世界を創るにはどうしたらよいか考えました。

 

吹奏楽を通して音楽を始めることが多い日本。自分もその中の1人です。吹奏楽部での活動、出会う先生や仲間によって人間性の向上がなされるかどうかが決まります。

 

思いやり溢れる生徒同士が一緒に演奏できたら、人生とても豊かになります!

 

1人でも多く、音楽を通して豊かな人生になってほしいと想い活動をしています!

 

 

日本の吹奏楽を盛り上げたい…

この想いは日に日に強くなっています。

 

日本で吹奏楽が

J.POP、電子系音楽を超えるような

メジャー音楽になればいいな!と思いますし、

世界最高峰オーケストラのように

各地で開催される演奏会に数万人の聴衆が集まり、見て聴いて、地上波でガンガンその模様が放送されるような…

そんな吹奏楽文化を作っていきたい、

と思っています!

投稿日:2019年5月8日 更新日:

執筆者: