comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

吹奏楽コンクールの審査結果に振り回されない部活動を

吹奏楽コンクールについては様々な思いを持つ人もいたり考え方があったりします。 どの考え方も「間違っていない」と私は思っています。 25年以上の吹奏楽の経験の中で、中学1年生の時から吹奏楽コンクールには …

アメリカ海兵隊バンドの「本物のマーチ」 2019日本吹奏楽指導者クリニックin浜松

      続いて1日目のメイン、いや、今回の吹奏楽指導者クリニック最大の目玉だったと思います!アメリカ海兵隊バンドの演奏を聴いてきました!   その後は50周 …

全日本吹奏楽連盟 吹奏楽コンクール全国大会など開催中止

本日5月10日、全日本吹奏楽連盟は秋季事業、10月に行われる全日本吹奏楽コンクールや小学生のバンドフェスティバル、全日本マーチングコンテストなどを開催中止と発表しました。 全日本吹奏楽コンクールなどの …

全日本吹奏楽連盟 不正について

1月27日、全日本吹奏楽連盟の50代男性事務局長と40代男性事務局次長が、2010年から2019年度の役10年間、お給料や賞与を不正に水増ししていたとのこと。 10年間で総額1億5200万円を着服した …

【吹奏楽】指揮者の役割 トレーナーとして、音楽家として

吹奏楽のアマチュアの方は、楽器が上手な方とても多いですよね^^ そんな上手な方々が合奏や分奏練習の指揮を振ることも多いのではないでしょうか? または、指揮者としてアマチュアでもやられている方は多いと思 …